6月に突入して
京都も少しずつジメジメとした天候が迫ってまいりました...。
十彩では竹の子や菜の花といった春野菜から、続々夏野菜が入荷して、新メニューに変わりつつあります。
万願寺唐辛子炙り焼き
京都は舞鶴の万願寺地区で主に栽培される万願寺唐辛子は、唐辛子といえどもほんのり甘みがあり、独特の風味が美味しさを際立たせる一品です。
京都 枝付き枝豆焼き
今年もこの時期が始まりました!夏の風物詩といえば枝豆。お好みで抹茶塩をつけてお酒の肴として。
皮付きヤングコーンオーブン焼き
実はヤングコーンのヒゲは粒の数ほどあり、漢方として用いられ、利尿作用があります。
ですので、多くの女性の悩みでもある「むくみ」防止に繋がるそうです。また、甘みもしっかりあるので是非ともこの『ヒゲ』、身と共にご賞味下さいませ。
今回ご紹介させて頂いたお野菜たちはごく一部です。
これからさらに旬を迎えるお野菜や果物が続々メニューイン致します。